ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2021/11/24

ラーメンを気持ちよく食べていたらトップセールスになれた

 川村和義氏の「ラーメンを気持ちよく食べていたらトップセールスになれた –伝説のトップマネジャーが教える「売れ続ける」技術–」を読みました。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=kon418-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B08JV4FFV8&linkId=c96087d88204209bb85775dbe3c32c8e&bc1=ffffff&amp;lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">

    </iframe>



保険業界では著名人川村氏(かわP)の本です。オンライン予備校「イタダキ」を観ている人も多いと思います。


キャッチーなタイトルすぎて中身が想像できないですが、読めば納得です。


普段の何気ない生活の中、「平生」、を磨くことがファンを作る=応援してくれる人を作る=紹介してくれる人を作るということにつながるのがよくわかります。


身だしなみをきちんとする、大きな声で挨拶をするなど、やろうと思えば誰でもできることですが、生活の中全てでこれを継続し続けるというのは難しい。


もちろんこれだけでトップセールスになれるわけではありませんが、1年後、2年後には大きな差ができることは間違いないでしょう。



この本では、細かい技術・テクニックの話はほとんど書かれていませんが、それは「イタダキ」でということなのでしょう。


話も非常に上手く、おもしろいので、一度見てみてはいかがでしょうか。


0 件のコメント: