ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2020/06/02

PRINCIPLES

レイ・ダリオの「PRINCIPLES -人生と仕事の原則-」を読みました。





コロナ禍のこの時代
節税商品終了のこの時代
売上至上主義のこの時代

「PRINCIPLES」の立ち返るいい時期なのかなと思いながら書いています。

来週、ソリシターを対象にワークショップをやることが決まっていて、「なぜこの仕事しているんだろう?」

お金のため?生活のため?それとも?いろいろ考えてしまいました。



私たちは次の3つのことを得るために働く

1)選択した使命を、
  1人でするよりも大きく、
  よりよく達成するための
  レバレッジ

2)素晴らしい組織を築く、
  質の高い人間関係

3)自分や他人が必要なもの、
  欲しいものを買うためのお金



ぜひ自分も含めて、ソリシターに問いかけてみたいですね。


この本は全世界100万部以上売れているらしく、考えさせられるフレーズ、名言がてんこ盛りで、ここでは紹介しきれません。

600ページ近い本ですが、難しくなく、飽きずに読めると思います。




「人生に何を求めるか、
何を与えるかは
あなた次第だ」

0 件のコメント: