ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2020/03/27

デザインされたギャンブル依存症

ナターシャ・ダウ・シュールの「デザインされたギャンブル依存症」を読みました。





今の日本で読まれていけない本です(笑)。

この本を読んだら、日本にカジノを作ろうとは思わないと思います(経営側は絶対作りたいと思うかもしれません)。


人がディーラーをしているルーレットやポーカーではなく、スロットやポーカーのマシンの依存症について書かれています。

たくさんのギャンブル依存症の人へのインタビューが生々しく、依存から抜けられない苦しさが伝わってきます。

作っている側の依存へ誘うデザインや賭ける時間を短くするデザインは空恐ろしいというしかありません。


日本にカジノができると、コロナウイルス以上の被害が出るかもしれませんね。





0 件のコメント: