今月号のハーバード・ビジネス・レビューのインタビュー記事のタイトルです。
インタビューを受けている人は、ヘンリー・ミンツバーグです。
今年2月に発売された新刊を受けてのインタビューのようです(来年発売予定の日本語版が待ち遠しい)。
新刊のサブタイトルが、「さらば、ロフティ・リーダシップ。ようこそ、エンゲージメント・マネジメント」です。
ロフティ・リーダーシップとは、ピラミッド型の組織の上に君臨するようなリーダーシップで、ロフティとはつながっていない、かけ離れているという意味のようです。
エンゲージメント・マネジメントとは、ビジネスの現場感を持ち、社員と関わるマネジメントでスティーブ・ジョブズや松下幸之助、本田宗一郎が例に上がっています。
MBAのような机上の勉強ではなく、実践からの学びが大切だと言っています。
現場を知らない、現場からかけ離れたマネジャーは成功しないことは想像に難しくないです。
私は、今の社長、前の社長、その前の社長もそれぞれ1度しか見かけたことがありません(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿