井上得四郎氏、島津悟氏、渡辺文憲氏、奥田雅也氏の「法人FPの教科書」を読みました。
かなり遅くなってしまいましたが、やっと買いました。
「逆ハーフタックスの教科書」より読みやすいです(笑)。
第Ⅰ部は、
井上先生の昔話も興味深いですし、奥田氏のケーススタディもとても参考になります。
第Ⅱ部は、
逆ハーフタックス(GHT)について書かれています。
最近は、予定利率の低下もあり保険会社も養老保険を販売したくないという理由もあると思いますが、GHTもあまり聞かなくなってしました。
第Ⅲ部は、
恒例の座談会です。
ちょっと高い気もしますが、発行部数から考えると仕方ないのかなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿