藤村正宏氏の「新版 安売りするな!「価値」を売れ!」を読みました。
過去にも出ていた本みたいですが、全く知りませんでした。
当たり前のことを言っているのですが、全然できていません(悲)。
当たり前の名言連発です。
「「売れる商品」はない。「売れる売り方」があるだけです。」
「人間は知らないものには興味を持ちません。価値を知らないものは選びません。」
「あなたがどんな思いで今の仕事をやっているのか。
あなたの仕事で世の中に何を提供しているのか。
あなたにとって仕事とはどういう意味があるのか。
そして、あなたはどんな人なのか。
個人の思いや思想。それがこれからの時代、価値になっていくのです。」
最後の文章は、先週新規に乗り合いしていただく代理店主と1時間半ぐらい話題になりました。
「最近、自分(ソリシター)の数字さえよければいいという人が多くなっている、特に損保(系)」と。
まだ、登録も完了していないのですが、さっそく上記のテーマで勉強会をスタートすることになりました。
ご希望の方は一緒にやりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿