ポール・スミスの「リーダーはストーリーを語りなさい -顧客と従業員を魅了し、説得し、鼓舞する究極の方法-」を読みました。
素晴らしいリーダーはストーリーをうまく使いますし、優秀なセールスパーソンは例話(ストーリー)をうまく使います。
ストーリーが必要な理由
1.シンプルである
2.時代を超越している
3.人口の区分に関係ない
4.人から人へと広がりやすい
5.覚えやすい
6.人を奮いたたせる
7.あらゆるタイプの人に訴えかける力がある
8.職場における学びの場にふさわしい
9.聞き手を自然と学ぶ気持ちにさせる
10.聞き手に敬意を示すことができる
上記はすぐに思いつくようなものもたくさんあります。また、驚くようなものはないと思います。
が、この本はてんこ盛りでものすごくチェックするところが多かったです。
「ビジネス・ストーリーは、小説や映画に比べると、構成がずっとシンプルだ。それでも、構成が必要であることに変わりはない。順序が重要で、それは「背景」、「動き」、「結末」である」
「感情とは、意思決定において大きな役割をはたす。理性や論理で訴えるより、感情に訴えるほうがよほどうまくいく場合もある。そしてストーリーほど、感情をうまく伝えるツールはない」
「どんな感情でも役に立つというわけではない。ストーリーの内容に、聞き手が自分を投影できるほうがいい」
「比喩は、ひとつのストーリーと同様の効果を持つ場合がある」
「買い」の1冊です。
0 件のコメント:
コメントを投稿