ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2015/11/06

女子の人間関係

水島広子氏の「女子の人間関係」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4801400027&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


女性の勉強のために読みました(笑)。

「へー、そうなんだ~」という部分と、「これは著者の主観じゃないの?」のという部分が入り混じっている感じでした。


「選ばれる」ということを中心に世界が回っているので、「選ばれなかった人たち」(現実に可能性がなかった人たちも含めて)は、「なぜあんな女性が選ばれたのか」というところに衝撃をうけてしまうのです」


福山雅治や向井理の結婚の騒ぎも理解でしました(笑)。


後半は、女子と女子の人間関係、特に嫉妬される側に焦点を当てて、その対処法が書かれています。

なので、ちょっと期待した内容と違いました(残念)。



日本社の機関長には必読かもしれません。


0 件のコメント: