ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2015/09/10

HARD THINGS

ベン・ホロウィッツの「HARD THINGS -答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4822250857&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


タイトル通り、厳しい状況の連続が書きつづられています。

1冊の内容じゃないですね。3冊分ぐらいの価値はありますね。

興味深い状況がてんこ盛りだったのですが、個人的に興味深いところをいくつかピックアップしてみました。



人を正しく解雇する方法

1 自分の頭をしっかりさせる
2 実行を先送りしない
3 レイオフの理由を自分の中で明確にしておく
4 管理職を訓練する
5 全社員に説明する
6 みんなの前にいる


社内政治を抑えるテクニック

1 正しい野心を持った人材を採用する
2 厳格なルールづくりをする
  □実績評価と給与査定
  □会社組織のデザインと責任分野
  □昇進


リーダーに従いたくなる要因

■ビジョンをいきいきと描写できる能力
■正しい野心
■ビジョンを現実化する能力


フィードバックのスタイル

■威厳を持て
■正しい動機からフィードバックを与えよ
■個人攻撃をするな
■部下を同僚の前で笑いものにしてはならない
■フィードバックはひとつ覚えの型ではいけない
■単刀直入であれ



お買い得の1冊です。

0 件のコメント: