門田由貴子氏の「ザ・チェンジ -人と職場がガラリと変わる12週間プログラム-」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4894513439&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
12週間で人と組織が変わると書いていあり、眉つばだなと思い読みはじめましたが、実話に基づいて書いてあるそうです。
ここにあげられている会社はどこにでもあるうまくいっていない会社なので、これでよくなればいいですね。
組織変革の5つのステップ
1.組織の病気の診断と治療方針の決定
2.チェンジリーダーの選抜
3.チェンジリーダーの思考習慣病の治療と新しい行動
パターンの学習
4.組織の病気を治すための変革行動の開始
5.組織に新しい考え方と行動を定着させるフォローアップ
具体的には、傾聴だったり、褒めるであったり、殺伐とした企業が忘れていることを毎週毎週チェンジリーダーに対して、繰り返して行っていて、変化はあるだろうなと感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿