吉田典生氏の「召命(上) -未来から「今」を変える、一人ひとりのリーダーシップ-」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00AQQ3EJ2&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
久々の小説です。
コーチの著者が日本が崩壊した2050年を舞台に、リーダーシップとフォロワーシップ、ダイアログ、ビジョンマッピング、モチベーションなど、組織変革にヒントを与えてくれる内容になっています。
ビジョンマッピング
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4569655505&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
この本の舞台があまりにも恐ろしい設定になっていて、ゾッとしっぱなしでしたが、後半はビジネス書っぽい内容になってます。
ダイアログ(対話)×アクション(行動)=トランスフォーメーション(変容)
ちょうどトランスフォーメーションのことを考えていたところに上記の公式が出てきたので、シンクロしてるなあ、この本に引き寄せられたなあと思ってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿