ドネラ・H・メドウズの「世界はシステムで動く -いま起きていることの本質をつかむ考え方-」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4862761801&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
待ちに待った本をやっと手にしました。
期待以上です!
本質的なことをとてもわかりやすく書いてくれています。
システム思考は全く流行っていませんが、この本をきっかけに拡がることを期待します。
システム思考でできるようになること
・部分を理解する力を鍛える
・相互のつながりを見る
・将来的に可能性のある挙動について「もし~なら、
どうなるか?」という問いを発する
・創造的に勇敢にシステムを再設計する
最後の付録が付いているのですが、「システム思考辞典」のようです。
今年一番のオススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿