ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2014/12/29

成功する人は、なぜジャンケンが強いのか

西田一見氏の「成功する人は、なぜジャンケンが強いのか -「強運」を引き寄せる脳の習慣-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4413043928&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


キャッチーなタイトルですが、一言で言うと、脳をポジティブに騙しましょうということです。


成功すると思った人が勝つ、これを著者は「成信力」と呼んでいます。


帯にポイントがまとめてありました。



これが、「運のいい人」の共通点!

◎成功しちゃった状態を思い描く
◎いつもワクワクしている
◎確率を無視する
◎小さな1勝にこだわる
◎なりたい自分の姿を具体的にイメージする
◎自分以外の誰かを喜ばせるために働く
◎迷ったら危険な道を選ぶ
◎マイナス発言で脳を不快モードにしない
◎感謝を習慣にする
◎余計なことを考えずに、アホになる



勝ちグセをつけて、常に勝っているところをイメージして、脳を騙して、言動を変える。

これが習慣になれば、強いですね。

0 件のコメント: