ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2014/03/25

柴田秋雄のホテル再生物語

柴田秋雄氏の「柴田秋雄のホテル再生物語 -「日本一幸せな社員」をつくる-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4806206172&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


ホテルアソシア名古屋ターミナルの再生物語です。

今このホテルは立替のため閉館しています(残念、泊まりた~い)。


ずっとJRの組合の幹部だった著者が、ホテルの転籍して、総支配人になり改革を行うわけですが、一言でいうと、「従業員満足の追求」ですかね。

一般企業でも、不景気になると教育に関する予算を削減するのが一般的ですが 、赤字のホテルなのに、設備投資よりも、人材に投資をしているところがすごい。

人材に投資をしているだけではなく、総支配人自身が従業員の成長、幸せにコミットメントしている、具体的には、従業員一人ひとりをしっかり見ていますし、マネジャーにも従業員を見るように徹底しています。


名古屋は駅前に新しいホテルが建ち、見た目では全く勝ち目がないですが、やはり企業は人ですね。

この人たちの接客を受けたいと心から思います。

0 件のコメント: