ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2014/01/16

コトラーのマーケティング3.0

フィリップ・コトラー、ヘルマワン・カルタジャヤ、イワン・セティアワンの「コトラーのマーケティング3.0 -ソーシャルメディア時代の新法則-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4023308390&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


今さらなんですが、読みました(笑)。

またまた、今月号のハーバード・ビジネス・レビューとシンクロしています。



製品中心のマーケティング(マーケティング1.0)
消費者志向のマーケティング(マーケティング2.0)
価値主導のマーケティング(マーケティング3.0)



マーケティング3.0も消費者を満足させることは同じですが、より大きなミッション、ビジョン、価値を持っています。

今注目されている企業・団体は上記をかなり意識して実践しているような気がます。



マーケティング3.0の10原則

原則 1  顧客を愛し、競争相手を敬う
原則 2  変化を敏感にとらえ、積極的な変化を
原則 3  評判を守り、何者であるかを明確に
原則 4  製品から最も便益を得られる顧客を狙う
原則 5  手ごろなパッケージの製品を公正価格で提供する
原則 6  自社製品をいつでも入手できるように
原則 7  顧客を獲得し、つなぎとめ、成長させる
原則 8  事業はすべて「サービス業」である
原則 9  QCDのビジネス・プロセス改善を
原則10  情報を集め、知恵を使って最終決定を
 

0 件のコメント: