関谷英里子氏の「関谷英里子の交渉で使えるビジネス英語 初級編」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00HPTHAK2&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
これも一昨日の本に引き続き、キンドルで100円でした。
こちらの本は、100円らしい内容です(笑)。
英語の本なんですが、ほとんど英語がありません(笑)。
しかし、英語の苦手な私にはピッタリです(笑)。
この本のいいところは、実用的なところです。
似たような意味の単語をどの場面で使ったらいいかは、私には全くわかりませんが、この本も会話形式でわかりやすく教えてくれています。
今年は年初から英語を勉強しないといけないなあ、ということがあり、今まで逃げに逃げ回っていた英語ちょっとチャレンジしてみようかなあ、と思っています(いつまでこの気持ちが続くかわかりませんが)。
それで、今年は読書量を減らそうかと思っている次第です(読書量が100冊越えてるようだと英語はやらなかったんだと思ってください(笑))。
0 件のコメント:
コメントを投稿