ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2013/12/22

希望をはこぶ人

アンディ・アンドルーズの「希望をはこぶ人」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4478014825&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


この本はいただいたものです。

謎の老人ジョーンズの出会いから人生を切り拓く物語です。


メンターによって、モノの見方、視点が変わり、思考、行動が変わっていきます。

メンターが登場するので、名言がいくつも入っていますし、物語なので、例話やメタファーもたくさん入っていて、いつも堅苦しい本ばかり読んでいる私としては、おもしろいです。

翻訳もわかりやすいので、物語に入っていけます。



年末に、1年を振り返る意味で読んでみるのもいいかもしれません。








0 件のコメント: