ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2013/10/11

二極化?

保険会社、ソリシターの役割が二極化するのでは?という話で某代理店さんと盛り上がりました。


その1:案件の相談ができ、自社の商品で提案をまとめ
     られるソリシター(商品スペックはあまり関係あり
     ません)
その2:上記の会社が引き受けられなかった商品を
     商品スペックの良さで選ばれる保険会社
     (ソリシターのレベルは書類のデリバリーが
     できる程度でいい)

中途半端な保険会社、ソリシターの会社は淘汰されるということです。



この話をしていた代理店さんは、書類のデリバリーしかできないなら来なくていいとはっきり言います。宅配会社と変わらないのでそういうのも御尤もです。ただ、保険会社の戦略(安い人件費でデリバリー専門の人を雇って、いい商品、手数料を出す)としてはありだと。


保険会社もどちらかに舵を切っている会社が増えてきていると感じています。

0 件のコメント: