鎌田聖一郎氏の「おかげさまで、ご紹介で営業しています。」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4799102133&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
久々の新刊です。平積されてます。
ソニー生命のエグゼクティブライフプランナーの本です。
著者の講演を2回聞いたことがありますが、とても参考になりました。
この本もとても参考になります(講演内容と重なるところがあります)。
この方は私の知る限り、いちばん(契約者数で)売っている方です。
書いてあることは、特別なことをしているわけではなく、ごく当たり前のことをやり続けているだけです(といってもそれがいちばん難しい)。
当たり前と言っても参考になることが山盛りなので、たくさん抜粋しておきます。
「コンサルティングが中断しても、自分からはお客様とのご縁を切らない」
「ご契約をいただけないとわかっているお客様でもお会いする」
「あなたが仕事で上手くいくためには、見返りを求めない姿勢が大事ですね」
「お客様との関係を築いていく上で大切なのは、お客様に自分のファンになっていただくことです。私は、営業とはファンづくりの活動であると考えています」
「お客様がご契約するタイミングは、営業パーソンがコントロールできるものではないと思います」
「どんなシチュエーションであろうと、お客様が脱線して他の人を話題にしたら、私はここまでの話をひとまず脇に置いてお客様の話を膨らませます」
「アプローチが上手くいかず、お客様との距離がなかなか縮まらない一つの原因は、営業パーソンのしゃべりすぎです」
「相手の気持ちについて触れるような内容の質問をすると、相手は話したいと思ってくれます」
「どんなお客様にも合わせるのが営業の仕事だからです」
「職域営業のポイントは、Aさんに「また来てね」と言ってもらって帰ることです」
会社の机に備え付けの1冊だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿