ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2013/07/31

ダメなら、さっさとやめなさい!

セス・ゴーディンの「ダメなら、さっさとやめなさい!」を読みました。


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838717938/kon418-22/ref=nosim/



この本も昨日に引き続き、No.1に拘っています。

No.1になるために、「運命の谷」、「行き止まり」を見極めなさいと言っています。

「運命の谷」に落ちた時は、這い上がりなさい、「行き止まり」は引き返しなさいと言っているのですが、「運命の谷」に落ち込んだのか、「行き止まり」なのか、もしくは絶壁なのかをどのように判断するのかが、読み返してみてもイマイチ不明確でした(残念)。

なので、使えないような気が・・・。




世界の頂点に立てない七つの理由

1.途中で時間切れになる(そしてあきらめる)
2.途中で資金が底をつく(そして引き返す)
3.途中でおじけづく(そして逃げ出す)
4.はじめから本気ではなかった(そして投げ出す)
5.興味や熱意が冷め、「ほどほどでいい」と割り切る
  (そしてやめる)
6.長い目で考えずに、目先のことばかりに気を取られる
  (そして、目の前に大きな困難が立ちはだかると、引き下がる)
7.間違った分野で頂点を目指そうとする(自分に才能のない
  分野を選んでしまった)


  

0 件のコメント: