ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2013/04/09

伝え方が9割

佐々木圭一氏の「伝え方が9割」を読みました。






読もう読もうと思っていた本です。

ここでも何回も書いていますが、「伝え方」なんですよねえ。

社内でもいつも言っていますが、全く浸透しません(笑)。コンテンツの話ばかりです。

なので、この本にもありましたが、「伝え方」の勉強はさせないで、資格の勉強を推奨している会社が多いのではないでしょうか。

ソリシターは、知識は重要ですが、それよりも「伝え方」の知識と技術の方が重要だと思います。



「イエス」に変える3つのステップ

ステップ1 自分の頭の中をそのままコトバにしない
ステップ2 相手の頭の中を想像する
ステップ3 相手のメリットと一致するお願いをつくる



「イエス」に変える「7つの切り口」

①相手の好きなこと
②嫌いなことの回避
③選択の自由
④認められたい欲
⑤あなた限定
⑥チームワーク化
⑦感謝



「本当に人が動くとき、それは心が動いたとき」



「強いコトバ」をつくる技術

①サプライズ法
②ギャップ法
③赤裸裸法
④リピート法
⑤クライマックス法



保険業界の人には是非読んでほしい1冊です。



0 件のコメント: