水希氏の「昼間は心理カウンセラー 銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方」を読みました。
夜のお仕事をしている人の本はたくさん出版されていますが、初めて読みました。
私はお酒が飲めないため、お酒のあるところにはめったに行きません。なので、夜の世界にも銀座にも全く縁がないのですが、新鮮でした。
接客に使っているスキルなので、代理店営業にも使えます。売上の上がらないホステスの例が書いてありますが、売れていないソリシターと共通部分も多いと思います。
NLPのVAKやアイ・アクセシングキューやディルツのロジカルレベルなどのスキルを紹介しているところは教科書的であり、個人的にはつまらないですが、著者の体験談や実践で使っていたトークは興味深いです。
最後は誰からも好かれる存在になるための要素として、
①テクニック
②愛
③情
④知りたいという思い
4つをあげていて、テクニックだけではなく、「在り方」にも言及しています。
売れている人は、どこの世界でもよく勉強して、売れる方法を考えて、それだけではなくて、人間としても曳きつけられる人なんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿