上村光弼氏の「部下を本気にできる上司、できない上司」を読みました。
この著者のメルマガで、この本のPDFをプレゼントしていたので、早速頂いて読みました。
上司のための本のようなタイトルですが、新入社員の人が読んでも、非常に参考になると思います。
上司のための知識やスキル、在り方というわけではなく、ビジネスパーソンとしての知識やスキル、在り方がこれでもかというぐらい書いてあります。
書いてあるのは、これらの力についてです。
対「自己」本気力
自尊力
自立力
自己責任力
スタンス力
対「仕事」本気力
ミッション力
ビジョン力
パッション力
アクション力
対「人間」本気力
感謝力
尊敬力
信頼力
コミュニケーション力
どれも最後にはアセスメントがあり、自分の「力」をはかることができます。
知識やスキルもそうなんですが、呼んでいる私たちの「在り方」を問うている本です。ソリシターにとって一番重要なことのひとつだと思いますので、読まれることをお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿