パトリシア・ライアン・マドソンの「スタンフォード・インプロバイザー -一歩を踏み出すための実践スキル-」を読みました。
また、インプロをテーマにした本です。
しかし、先日紹介した「インプロする組織」とは、全く趣が異なります。
「インプロする組織」はアクティビティを行っているところをそのまま文字にしてありましたが、この本では、アクティビティについては簡単にしか書かれていません。
それよりも、冒頭で著者が書いていますが、内観と森田療法に強い影響を受けたとあって、スピリチュアルな内容です。
目次からもそれがうかがえます。
行動ルール 1 まず「イエス」と言う
新しい冒険の世界へ足を踏み入れよう
行動ルール 2 準備をしなさい
さっと行動できる柔軟な心を育てよう
行動ルール 3 とにかくその場へ行く
シンプルな習慣で心をわくわくさせよう
行動ルール 4 いますぐその場で始める
最初に思いついた考えを信頼しよう
行動ルール 5 完璧を求めない
目の前にある大切なものに気づこう
行動ルール 6 周囲に目を凝らす
気づき力を高めて自分の世界を広げよう
行動ルール 7 事実と向き合う
あるがままを受け入れて新しい物語を創ろう
行動ルール 8 針路からそれない
目的を確認することで迷いを振り払おう
行動ルール 9 贈り物に気づく
感謝の心を持って互いに支え合おう
行動ルール10 どんどん失敗する
自分を責めることなく果敢に挑戦しよう
行動ルール11 いますぐ行動する
一歩踏み出すことで夢への扉を見つけよう
行動ルール12 互いを気遣う
支え合いから生まれる高揚感を経験しよう
行動ルール13 いましていることを楽しむ
自分の生きる道を輝く目で見つめよう
これらの行動ルールは、そのまま営業のルールとしてよさそうですね。これらのルールを実践していくためのアクティビティがいくつか紹介されていて、章の最後には、ポイントをまとめてくれていますので、使いやすいと思います。
個人的には、4と9を特に注意して実践したいなあと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿