ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2012/02/07

凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク

佐藤昌弘氏の「凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク」を読みました。





 
かなり古い本ですが、今ごろ読みました(笑)。
 
保険会社の中には、一部の人しか話せないでしょ、というようなセールストークだったり、そんなトークでどうして売れるの、というようなトークを使っている会社もありますが、この本で紹介されているセールストークは誰でも真似できそうなぐらい簡単です。
 
どうしてそのようなトークを使うのかという理由もわかりやすく、納得感が高い内容です。
 
一般的に、セールストークを紹介している(保険業界向けでない)営業本は、なかなか保険業界では使えないなと感じるものが多いですが、この本は保険業界でも使えます。
 
ソリシター(代理店営業)にも参考になります。
 
同行させてもらったり、電話で話したりしているのを聞いていると、「マインド・キー・クエスチョン」が使えない人が多いなと思っていました。
 
 
2つのマインド・キー・クエスチョンとは、①「たとえば?」「(もう少し)具体的に言うと?」、②「〇〇だと、何か××すぎるのですか?」です。



①の方です。

なんで、そこで突っ込んで質問しないの?それじゃ、答えが導き出せないでしょ?ということが多々あります。

 
 
魔法のセールストークへの4ステップ
 
ステップ1 お客に、ファースト・マジック・クエスチョンをする
ステップ2 マインド・キー・クエスチョンを使って、より深く
       要望を聞く
ステップ3 お客の要望を整理し、相手に確認させる
ステップ4 お客の要望にピッタリの商品・サービスを提案
       する
 
 
ファースト・マジック・クエスチョンとは、「今回〇〇なわけですが、いまの××に何かお悩み(ご不満)でもおありなんですか?」です。
 
 
 
 
流石、人気コンサルタントですね。超お買い得です。

0 件のコメント: