フランクリン・コヴィー・ジャパン編著の「人生は手帳で変わる」を読みました。
初めての手帳本です。
流行ってますよね。
今までは、スマートフォンでスケジュール管理、ポストイットをメモ代わりに使っていて、あまり手帳を使っていなかったのですが、今年からこの本の手帳に変えてみました。
価値観や目標を明確にして、有意義な時間の使い方ができるようにしていこうと思い、使いはじめています。
たとえば、以下のようなところです。
第1領域(緊急かつ重要)
・締切仕事
・クレーム処理
・病気や事故 など
第2領域(緊急でないが重要)
・人間関係作り
・健康維持
・自己啓発 など
第3領域(緊急だが重要ではない)
・突然の訪問
・多くの電話
・多くの会議 など
第4領域(緊急でも重要でもない)
・暇つぶし
・単なる遊び
・ネットサーフィン など
第1領域に奔走したするだけになっていたり、よく見てみると、第4領域が多かったりというのではなく、第2領域に多くの時間使えるように自己管理したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿