マイケル・ポランニーの「暗黙知の次元」を読みました。
「暗黙知」をテーマにした本です。
「暗黙知」を書いた本は、以前に紹介したと思いますが、野中先生、竹内先生の「知識創造企業」
で「暗黙知」と「形式知」、SECIモデルについて書かれた大ベストセラーです。
ポランニーのこの本は、経営学の本ではなく、哲学的です。
私たちは言葉にできるより多くのことを知ることができる。
言葉や数字にできることだけで仕事を進めがちですが、クリエイティブに新しい可能性を探求したいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿