ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2011/03/06

黒板とワイン

熊倉敬聡、望月良一、長田進、坂倉杏介、岡原正幸、手塚千鶴子、武山政直編著の「黒板とワイン -もう一つの学び場「三田の家」-」を読みました。





サブタイトルのある通り、「三田の家」の本です。

前から一度行ってみたいと思っていましたが、まだ行けていません。

慶応大学と三田商店街振興組合が運営している古民家です。

著者たちも「三田の家」を説明するのに苦労していますが、たしかに難しいですね。本の中では写真をたくさん掲載して、イメージを伝えてくれています。

以前に紹介した「comon cafe」に似てますかね。もっと自由な感じですけど。





大学と商店街がコラボして、「場」を作っていくというのはおもしろいですね。読んでいてワクワクする試みです。全国にこのような「場」ができればいいですね。

0 件のコメント: