今日は、セミナー営業がなぜ有効なのか、心理的側面から見ていきたいと思います。
参加者の心理状態
・純粋なファイナンシャルプランニングのセミナーを
開催する(保険会社名、保険商品名等を一切出さ
ない)ことによって、押し売りや売込みに感じないで
公正中立に話を聞くことができます
・純粋なファイナンシャルプランニングのセミナーを
開催することで、セミナー終了後、公正中立な立場の
人(ファイナンシャルプランナー)に(無料で)コン
サルティングが受けられると感じる
・コンサルティングを申し込む人が他にもいることで、
「私も相談しよう」という心理が働きやすい
(チャルディーニのいう社会的証明の原理ですね)
代理店さんの心理状態
・顕在ニーズの商品を販売してきた損保代理店さんや
企業代理店さんなどにとっては、潜在ニーズを顕在化
させるセールスのプロセスである「アプローチ」を
クリアすることは非常にハードルが高く、セミナーと
いう形で「アプローチ」を実施することが、ハードル
が低く、ストレスが少なくクリアできる
・セミナー講師を代理店さん自身で行うことによって、
セミナー受講者と間に「先生と生徒」の関係が構築
でき、コンサルティング以降のプロセスがスムーズに
進められる
・純粋なファイナンシャルプランニングのセミナーを
開催することで、押し売り(pushsales)からpull
型のセールスをすることができ、ストレスなく、活動
することができる
0 件のコメント:
コメントを投稿