一番開催されているセミナーのパターンは、「顧客サービスを目的としたセミナー」と「商品説明会」を組み合わせたものではないでしょうか。
2部構成で、第1部が、大学教授や著名なFPなどが学術的な講義をし、第2部が、保険会社の社員が第1部で話した内容に関連する保険商品の説明をするというパターンです。
商品説明をしていますから、保険販売を目的にしているのでしょうが、成果にあまり結びつかないと感じておられる方も多いのではないかと思います。
ここに、セミナー営業の重要なポイントがあります。
ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT
生命保険代理店担当者(ソリシター、サポーター、ASR、MR、エージェンシーマネージャーなどなど)のためのブログです。代理店とWin-Winの関係を築いていけるブログにしたいと思います。その結果、楽しく仕事ができて、ANPや稼働、リクルートにつながればと思っています。それ以外にも、最近読んだ本にも触れていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿