セミナーのポイントを一言で言うと、”コンテンツ”と”プロセス”と”コンテキスト”です。
セミナーを活用した営業をしようとする時、セミナーを開催することがゴールになりがちですが、セミナーは、プロセスの一部に過ぎません。
セミナーのプロセスは、”マーケティング”→”セミナー”→”コンサルティング”→”プレゼンテーション・クロージング”→”アフターサービス”です。
また、セミナーを開催する時に多いのが、セミナーのコンテンツばかりに気をとられて、他のコンテンツが蔑ろになっていることです。あくまで、セミナーは全体のプロセスの中の一部なので、全体をコントロールしないと成果に結びつきません。
最も重要なのが、マーケティングからアフターサービスまでのプロセスの中に、一貫した意味が流れていないといけません。プロセスを進めていく上で、つながりがないと、次のステップに進まず、脱落していく人が増えていってしまいます。
プロセスの中で、一番重要なのは、もちろん”マーケティング”です。これは、通常の生命保険販売と同じで、見込み客を発掘することが一番重要です。ですから、見込み客が発掘できないから、”セミナーをやろう”と考えてセミナーを開催する人はことごとく失敗します。
セミナーは、”マーケティング手法”ではなく、”セールス手法”の一部です。
0 件のコメント:
コメントを投稿