東山紘久氏の「プロカウンセラーの聞く技術」を久々に読み返しました。
8年ぶりくらいです。
目次を見ると、興味深い項目がいろいろ並んでいます。
聞き上手は話さない
情報以外の助言は無効
相手の話に興味を持つ
素直に聞くのが極意
聞き上手には上下関係なし
評論家にならない
言い訳しない
説明しない
お茶室は最高の場
沈黙や間の構造
などなど
この本にも書いてありましたが、「話す練習」は結構やりますが、「聞く練習」はほとんどしないですよね。
聞くってとても重要なのに。
ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT
生命保険代理店担当者(ソリシター、サポーター、ASR、MR、エージェンシーマネージャーなどなど)のためのブログです。代理店とWin-Winの関係を築いていけるブログにしたいと思います。その結果、楽しく仕事ができて、ANPや稼働、リクルートにつながればと思っています。それ以外にも、最近読んだ本にも触れていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿