ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2009/02/18

直販出身

営業所長出身の方が苦労している話を書いたら、その翌日、直販出身の方の苦労話を聞かされました。

P社、S社、A社、C社の方が多いでしょうか。

転職されて、いい代理店さんを担当させてもらせず、手数料ランクの一番低いところまで下がってしまった代理店さんばかり担当しているということでした。

手数料ランクをひとつでも上げようと、研修をするために会社に呼んでいるんです。でも、乗合代理店だから、別に当社の商品を売らなくてもいいんですよねー。だから誰も来てくれないんです。もちろん数字は全然でなくて、評価も悪いんです、と話されていました。


黙ってずっと聴いていましたが、支社長や周りの人に何も教えてもらえず、納得感のない評価をされ、やる気をなくしちゃうよなー、かわいそうだなー、これじゃ、ソリシターをやる人いなくなっちゃうなあ、と思いました。

0 件のコメント: