ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2008/05/15

MDRTエクスペリエンス⑨

最終日、2人目のスピーカーは、ブビンダー・アナンド氏でした。”インパクトのある自己紹介の方法”がテーマでした。まず、プレゼンのつかみのトークがおもしろかった。「本を読んでいるときにとなりの人に話しかけられて嫌な時、「隣の人に生保を売る方法」と本のタイトルをかえておけば声をかけてこられない。」

エレベーターでばったり会った見込み客を1分間でワクワクさせて、あなたの事務所まで来たくなる(あなたの事務所に寄り道したくなる)ような自己紹介、チャンスは1回だけ、どのような自己紹介をしますか?

売れている代理店の方は、セールスプロセス(トーク)が洗練されているだけではなく、自己紹介の部分もかなり凝って構築されてますよね。

彼が話していたフレーズは、
「その質問ありがとうございます。」(好意を持たれる)
「その仕事を愛しているんです。」(情熱を伝える)
「私は、Financial architectなんです。金融という家を設計しているんです。」(興味を抱かせる)
(architect以外にもpilot、conciergeやconductorという人もいる)

わー、すごい!といってもらえるようなことを言わないといけない、言われていました。

0 件のコメント: