ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2020/11/06

NINE LIES ABOUT WORK

 マーカス・バッキンガム、アシュリー・グッドールの「NINE LIES ABOUT WORK ー仕事に関する9つの嘘ー」を読みました。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=kon418-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B089N4JW6H&linkId=4a78d37e860cff2e63f35e8ebc781499&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">

    </iframe>



マーカス・バッキンガムの最新刊です(といっても半年近く立ってしまいました)。


9つの嘘はこちら


1.「どの会社」で働くかが大事

2.「最高の計画」があれば勝てる

3.最高の企業は「目標」を連鎖させる

4.最高の人材は「オールラウンダー」である

5.人は「フィードバック」を求めている

6.人は「他人」を正しく評価できる

7.人には「ポテンシャル」がある

8.「ワークライフバランス」が何よりも大切だ

9.「リーダーシップ」というものがある



最も業績の高いチームに見られる従業員経験の「8つの側面」


1.「会社の使命」に貢献したいと心から思っている

2.仕事で「自分に期待されていること」をはっきりと理解している

3.所属チームでは「価値観が同じ人」に囲まれている

4.仕事で「強みを発揮する機会」が毎日ある

5.私には「チームメイト」がついている

6.「優れた仕事」をすれば必ず認められると知っている

7.「会社の未来」に絶大な自信をもっている

8.仕事でつねに「成長」を促されている



奇数はチーム、偶数は個人に深く関係があります。すべてチームリーダーに影響を強く受けます。


確かにいいチームにいると、クソ会社でもなかなか辞めようと思わないかもしれません。



今回も面白いです。

0 件のコメント: