ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2019/01/21

スゴイ「減価償却」

杉本俊伸氏+GTACの「スゴイ「減価償却」」を読みました。





「スゴイ」減価償却があるのかと思い、楽しみに読みましたが、ありませんでした(当たり前か)。

この本では、減価償却を利益の繰り延べ目的で使うことを意識して書いています。

固定資産を購入して、減価償却し、何年後かに資産売却し、雑収入をあげる。

これは法人保険と同じですね。

法人保険とバッティングする飛行機やコンテナなどのオペレーションリースについても詳しく触れられています。

儲かっている代理店さんがクルーザーや車を購入することはよくあることですが、どのようなメリットがあるかもよくわかります。


法人保険を取り扱う人は読んでおいていて損はないと思います。





0 件のコメント: