ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2017/01/30

〈インターネット〉の次に来るもの

ケヴィン・ケリーの「〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則」を読みました。





12の法則は、以下の通りです。


 1 BECOMING
 2 COGNIFYING
 3 FLOWING
 4 SCREENING
 5 ACCESSING
 6 SHARING
 7 FILTERING
 8 REMIXING
 9 INTERACTING
10 TRACKING
11 QUESTIONING
12 BEGINNING


最初のBECOMING、COGNIFYINGは衝撃の内容です。


「今世紀が終わるまでにいな存在する職業の70%がオートメーションに置き換わえられるだろう」


「これはマシンとの競争ではない。もし競争したらわれわれは負けてしまう。これはマシンと共同して行なう競争なのだ」



未来について、非常に視野が狭いことがわかりました。

これから100歳まで生きる時代になるとすると、セカンドキャリアが必要ですので、セカンドキャリアを考えるのに参考になると思います。



0 件のコメント: