ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2016/10/11

営業マンは断ることを覚えなさい

石原明氏の「営業マンは断ることを覚えなさい」を読みました。


https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4837976549&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


ベテランの人には、当たり前じゃないかと思われるようなタイトルですが、キャリアの浅い人には意外なタイトルのようです。


「じゃあいいです。無理にに買ってもらおうと思ってませんから。」


このフレーズは「魔法の言葉」と書かれています。これを言われると、人は急に不安になって、欲しくなってしまいます。

逆にぺこぺこしてしまうと、上手いことを言ってだまくらかそうとしていように聞こえます。

売ろう売ろうとすればするほど、売れなくなるということになります。


後半は、マーケティングや教育のことについて書かれています。

後半も当たり前のことが書かれています。ただ、後半は実践されていません。

マーケティングも教育も生命保険(代理店)営業では不足していると思います。



薄い文庫本なのですが、ポイントをついているなと思いながら読みました。





0 件のコメント: