ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2015/10/06

挑戦する会社

神田昌典氏の「挑戦する会社 -世界を変えるビジネス実践法-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4894516543&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


どの作品を読んでも、この著者すごいなあと感じてしまします。

売るためにどうしたらよいかを徹底的に考えられていますし、先見性も目を見張ります。



これから10年間に重要になる潮流「GRACEFUL JAPAN」(優雅な国、日本)

Graying Society
 高齢化社会、ポスト資本主義のモデル社会
Reuse/Recycle/Reinvent
 循環型社会、物々交換、社会の再創造
Asia/Art
 アジア経済圏、誰もがアーティスト
Community/Care
 コミュニティの時代、ケア・ホスピタリティ尊重
Education/Empathy
 教育の時代、思いやり、共感
Free Agent/Finance
 フリーエージェントネットワーク型社会、
 新たな金融コンセプト
Utilities/Ubiquitous
 エネルギー革命、ユビキタス社会
Legend
 誰もが英雄になる時代



私が新入社員だった頃の課長や課長代理の方々は、どうやったら売れるかを著者のように考えて、突拍子のない営業方法を実践している人がたくさんいました。

今は、マニュアルどおり、セールスプロセスの則って、型にはまった方法しか見ないようになりました。



この本を読んでいると、ただ単に商品供給だけではなく、創意工夫の余地が感じられ、ワクワクします。

0 件のコメント: