ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2015/01/05

世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本

田口力氏の「世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4041019192&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


タイトルと内容が違うような気がしますが、興味深く読みました。

著者は元GEのクロトンビル(分かりやすく言うと、企業内大学ですかね)のマネジャーだった方です。

この本は、GEのリーダー教育について書かれています。

この本の最後にも書かれていますが、リーダーとマネジャーは違うものです。もちろん、リーダーにポジションは関係ありません。


はじめの1ページからツボにはまりました。

「If you stop learning, you have to keave GE.
 -学ぶことをやめたら、その時君はGEを去れ。」

GEのところをソリシターに変えてもいいと思います。教育担当だけではなく、すべてのビジネスパーソンは学び続けるか職を辞すかだと思います。

代理店さんに要求されるレベルは高くなっていきますので、学びもそれに伴わないと、ご満足いただけないことになります。



日本の会社とは違いすぎて、たくさん刺激をいただけます。
 
 

年初にいいかもしれません。

0 件のコメント: