ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2014/11/21

ディズニーの最強マニュアル

大住力氏の「ディズニーの最強マニュアル -どんな人も「自ら動く人材」に変えてしまう-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4761270209&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


タイトルは違った方がよかったですね。

タイトルいい内容です。

「マニュアルはミッションを実現するための道具」ということです。考え方がすごい。そもそも、仕事には、Mission(本来の仕事(役割))とDuty(やらなくてはならない仕事(作業))があり、作業をテキパキこなすためにマニュアルがあるということです。

考えていることが違いすぎる。すげ~。



もう一つの驚きは、サブタイトルのほうです。

確かに、どんな人も自ら動くようになるだろうなあと、驚きというか、深く反省させられました。

一言で言うと、「「ありがとう」を引き出し、従業員に「自己有用感」を植えつける仕組み」です。



おすすめの1冊です。

0 件のコメント: