ティム・マクリーン、高岡よし子氏の「エニアグラムで分かる9つの性格」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4838725809&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
今、なぜ、エニアグラム?と言われそうですが、理由はありません(笑)。
たまに読まないと、忘れてしまうからです(全く覚えていません(笑))。
エニアグラムは、人の性格を9つのタイプに分類しています。
9つのタイプ
1 完璧を求める人
2 助ける人
3 達成する人
4 個性を求める人
5 観察する人
6 信頼を求める人
7 熱中する人
8 挑戦する人
9 平和を好む人
「エニアグラムにおいては、主要な神経伝達物質(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン)と、その活性の高低(高、中、低)の組み合わせが、9つのタイプを形成している可能性が研究されています」
タイプがある、わかると振る舞いが変わります。
たまに、ここに戻ってくるのもいいものです。
ちなみに、私はタイプ8です。
0 件のコメント:
コメントを投稿