ボブ・バーグの「敵を味方に変える技術」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4799315218&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
はじめに以下のように書いていあります。
「私が見たところ、人生の成功は1割が専門技術で、9割が対人関係である」
ソリシターの仕事も上記に当てはまります。
ソリシターで卓越した成果を挙げている人をみると、専門知識・技術に秀でているというより、代理店さんとの関係がよくて成果を挙げていると思います。
人を動かす5つの原理
1 自分の感情をコントロールする
2 お互いの信念の違いを理解する
3 相手のプライドを尊重する
4 適切な雰囲気をつくる
5 共感を示して気配りを心がける
「自分の感情をコントロールする」すれば、良いことは分かるがどうすればいいの?と疑問がわきますが、上記5つの原理を58項目に分けて細かく解説しています。
最後に6つ目?の原理として、「人格を磨く」というのがあります。対人関係と同じぐらい重要です。
過去に紹介した本に重複するところは多いですが、チェックするところが多い本でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿