ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2014/08/21

勝つ相続

山岸久朗氏の「勝つ相続 -揉めない遺言書の書き方、伝授します-」を読みました。


http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4847092244&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr


弁護士の先生が書いた相続対策の本をはじめて読みました。

著者は、関西ではテレビに出演されていて有名な弁護士のようです。

弁護士が書いているので、税金の話ではなく、いわゆる「争続」の話が中心です。

弁護士ならではの生々しい現場の話は興味深いです。

保険業界人向けに書かれているわけではないので、とても読みやすく書かれているのですが、事業承継のところでは知らない言葉がたくさん出てきました。

相続のテキストで見る「寄与分」とか「特別縁故者」など、言葉は知っていましたが、実体がはじめてわかりました。


私たちは、税理士のみにアプローチしていますが、弁護士も含めたアプローチも検討する必要がありそうです。

0 件のコメント: