浜口隆則氏の「起業の技術」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=476126960X&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
ライフプランナーから独立・起業する人は多いです(ソリシターから独立・起業する人も多いですが)。
個人事業主として、自分自身で売っているときはいいのですが、社長業をするようになるとたちまちうまくいかなるケースを何度も見てきました。
代理店の「経営指導」というような、大上段に構えている会社のソリシターには、この本はとても参考になると思います。
参考になるというレベルではなく、様々な観点から、非常に細かく、かつ、分かりやすく書かれていて、この本を読みながら、スゲーこの本!と10回ぐらいつぶやいてしまいました。
「経営のパフォーマンス」=「商品力」×「営業力」×「管理力」
商品力の4つの価値
(1)存在価値 ← ミッション
(2)絶対価値 ← 商品の29Cuts
(3)相対価値 ← ポジショニング
(4)認知価値 ← ブランディング
営業力の4つのステップ
(1)集客する ← 集客力
(2)見込客をフォローする ← 見込客フォロー
(3)販売する ← サイレントセールス
(4)リピートを増やす ← CLVマネジメント
管理力の4つの体制
(1)社長のコックピットをつくる ← 経理・財務
(2)自立型組織にする ← チームビルディング
(3)安定と継続を築く ← 仕組み化
(4)永遠への善循環を築く ← 投資とリスクマネジメント
もちろん、保険代理店は特殊な業種なので、上記のすべてがあてはまるわけではないですが、「営業力」のところだけも買う価値ありです。
今年出版されて、読んだ本の中で、いちばんです。超おススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿