高野登氏の「リッツ・カールトン 至高のホスピタリティ」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00CYY7F76&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
リッツ・カールトンの「お・も・て・な・し」の本です。
リッツは質の高いサービスで有名ですが、
「それは、スタッフ一人ひとりが、おもてなしとは何であるのかを日々考え、生き方・働き方をとおして、人として成長しようとし続けているからです。」
ということです。
企業文化として築き上げられているということ、一人ひとりが誇りを持って行動していること、何より仕事を楽しんでいることが上げられると思います。
当たり前のことですが、上記が揃っているから選ばれる(売上が上がる)のであり、売上が先にくるものではありません。
しかし、私のいる会社も同業他社の多くも、まずは自分の売上、売上、売上です。
残念!
まずは自分から。
0 件のコメント:
コメントを投稿