坂本光司先生の「日本でいちばん大切にしたい会社4」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4860636511&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
いちばん大切にしたい会社、たくさんありますね。こんなに素晴らしい会社がたくさんあるなんて、日本も捨てたもんじゃないですね。
小松製菓
坂東太郎
協和
東海バネ工業
障がい者つくし更生会
今回は上記の5社が紹介されています。
この中で、2社はテレビで特集されているのを観たことありますが、3社は初めて知る会社でした。
印象に残ったのは、東海バネ工業の以下の台詞です。
「東海バネ工業の渡辺さんは、「社長の仕事とは、社員の満足度を高め、いかにモチベーションを上げるかにある」とまで言い切っていますが、まさに経営の王道を歩いているといえるでしょう。「それ以外に社長の仕事はありません。」そう言うと、同業他社の人たちは、さぞかし社員に高い給料をあげて、休みもたっぷり与えているんでしょうね、と言います。そういう質問をされると、私は聞くんです。『えっ、?従業員満足というのは、お金なんですか?』と」」
ズバッと言ってます。スッキリしますねえ。
代理店さんは、満足というのは、お金なんですか?ソリシターは、満足というのは、お金なんですか?
金銭的なインセンティブ、キャンペーンがなければやっていけないという方がいますが、ないよりあった方がいいという程度で、なければやっていけないというレベルではありません。
お金以外でモチベーション上げないといけないですよね。
電車の中など、人のいる場所では、(目頭が熱くなって)ちょっと読めないところもありますのでご注意を。
0 件のコメント:
コメントを投稿