ブラッド・ストーンの「ジェフ・ベゾス果てなき野望 -アマゾンを創った無敵の奇才経営者-」を読みました。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kon418-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4822249816&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
ご存知の通り、ジェフ・ベゾスはアマゾンの創業者でCEOです。
彼の自伝&アマゾン物語です。
日本には、2000年に進出したようですが、サービスが始まったころは、ネットで本なんか買うんだろうか、土地が広くて本屋が近くにないアメリカでのビジネスモデルじゃないの?と思っていました。
2014の今では、私は本屋でほとんど本を買いません。ほとんどネットです(笑)。
アマゾンのサービスで最もよく使うのは、日本に進出した年に発表された「マーケットプレイス」(古本)です。
絶版の本は、アマゾンがいちばん手に入れやすいです。
この本で印象的なのは、信念と顧客第一主義です。最初はかなり厳しい状況が長かったと思いますが、それを乗り越える信念、ぶれずに顧客第一主義を貫いているところです。
顧客第一主義は、年末から考えているテーマなので、刺激を受けました。
0 件のコメント:
コメントを投稿