今月のハーバード・ビジネスレビューのDeNAの南場氏のインタビュー記事のタイトルです。
流石、DeNAという会社をここまでにしてこられた方なので、話はおもしろいです。
早速、ネットで「不格好経営」注文してしまいました。
ちょうど、2,3日前に元上司と大企業病治療について話していて、DeNAは大企業病に罹らないように徹底されていて、読んでてすっきりしました。
「嫌われるより好かれたほうがいいでしょうが、この人といるとおもしろいことが起こりそうだ、この人は尊敬できるという視点のほうが重要です」
「優等生的な人材が増えること「要注意」のレベルを超えた重大な問題としてとらえています」
「創業者が長いことのさばって、ずっと船頭であり続けるのは、アントレプレナーシップがないことの表れです」
0 件のコメント:
コメントを投稿