ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2013/05/05

続・影響力の法則

アラン・R・コーエン、デビッド・L・ブラッドフォードの「続・影響力の法則 -ステークホルダーを動かす戦術-」を読みました。






続編というよりも、実践版です。

部門間、対同僚、社内政治など、具体的に実践場面のケースの紹介や解説が書かれています。


社内政治は大嫌いで、なるべく避けて通って、関わらないようにしてましたが、ここでは勉強させていただきました。



社内政治上の風土をつかむための問いの例

主要人物各々の逆鱗に触れること、または喜ぶことは何か
どのような”地雷”が潜んでいるか。何が引き金になるのか
目立たないがパワーのある人は誰か
実力者と目される人は誰か
避けるべき上層部の人と、その人に近いのは誰か
あなたの計画に賛成していなくても対抗してはいけない人は誰か
口に出されない慣習みたいなものは何か

0 件のコメント: